事業再生.com

中小企業の事業再生のオーソリティサイトです。

  • プロフィール
  • サービス
    • 事業再生コンサルティング【相談は無料です】
    • 管理会計導入コンサルティング【相談は無料です】
    • マーケティング思考導入コンサルティング【相談は無料です】
    • ウェブ・マーケティング・コンサルティング【相談は無料です】
    • 次世代幹部育成研修【相談は無料です】
  • お問い合わせ
  • アクセス

ブランド論の歴史【ブランド・イメージからブランド・パーパスまで】

  • 公開日:2021年11月12日
  • マーケティング
ブランド・エクイティ戦略―競争優位をつくりだす名前、シンボル、スローガン
created by Rinker
  • Amazon
ブランド優位の戦略―顧客を創造するBIの開発と実践
created by Rinker
  • Amazon

この記事を書いている人

弓削 一幸

弓削 一幸

事業再生の仕事に関わって20年、約200社の企業の再生にたずさわってきました。世の中の中小企業すべてがもっと儲かるようになって、納税もしっかりすることができたら、世の中はきっともっと素晴らしい場所になります。そういう世界を目指して、たくさんの高収益企業を作るお手伝いをしています。認定支援機関(経営革新等支援機関)登録。

執筆記事一覧

関連記事

  • マーケティング思考とは?【重要:ヒトの気持ちに寄り添います】

  • 消費者インサイトとは何か?【新しい視点と価値を提示するもの】

  • マーケティング・ミックスとは何か?【4Pと4Cは全く別物?】

  • ダイレクト・マーケティングの戦略フレームワーク

  • ダイレクト・マーケティングとは?【メリット・デメリットまで解説】

  • セールス・プロモーションとは何か?【定義、効果から事例まで】

投稿ナビゲーション

USPとは何か?【事実と便益に基づく当社独自の価値提案】

最近の投稿

  • ブランド論の歴史【ブランド・イメージからブランド・パーパスまで】
  • USPとは何か?【事実と便益に基づく当社独自の価値提案】
  • ショッパー・マーケティング【買い物客をどう捉えるか?】
  • セールス・プロモーションとは何か?【定義、効果から事例まで】
  • 第6回事業再構築補助金に採択される方法【認定支援機関の選定が肝】

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月

    カテゴリー

    • マーケティング
    • 事業再生
    • 事業承継
    • 会計
    • 未分類
    • 組織再編
    • 資金繰り

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    1. 事業再生.com TOP
    2. マーケティング
    3. ブランド論の歴史【ブランド・イメージからブランド・パーパスまで】
    © 2020 事業再生.com
    • シェア
    • TOPへ